2015年 11月 21日
ミツウマ長靴 |
小樽と言えば…
ミツウマ長靴。
僕も普段愛用しています。
その三馬ゴムの企業CMの映像がYouTubeに上がってました。
▲
by kousoku_k_works
| 2015-11-21 19:44
| 高速TV
2014年 11月 19日
ヘイ!!オイラーズ |
今日の映画は
ヘイ!オイラーズです。
微妙な年代のvシネです。
でもなんだか今観ると良いんです。
GSってこうだったなー、とか、先輩の部屋こうだったなーとか、ギリギリ昭和な恥ずかしい感じがちょっと良いです。
出てくる普通の車も、解体屋の感じも、430のナンバーの位置も、ポーターキャブの適当なステッカーの貼り方も、スーパーカブじゃなくてスクーターってのもレイト昭和ですね。
ヘイ!オイラーズです。
微妙な年代のvシネです。
でもなんだか今観ると良いんです。
GSってこうだったなー、とか、先輩の部屋こうだったなーとか、ギリギリ昭和な恥ずかしい感じがちょっと良いです。
出てくる普通の車も、解体屋の感じも、430のナンバーの位置も、ポーターキャブの適当なステッカーの貼り方も、スーパーカブじゃなくてスクーターってのもレイト昭和ですね。
▲
by kousoku_k_works
| 2014-11-19 00:11
| 高速TV
2014年 10月 22日
classic porsche |
最近なにやらクラッシックポルシェがカッコイイ。

エンスー感や金持ち感、チャラチャラ感が無く、あくまでもストリートな感じ。

オリジナルに拘らない自由な改造が施された車体が増えてきたようです。

ポルシェはドイツなのにアメリカ色が強いですね。

普段も気にせず足として使えそうな所も魅力です。



秋の山道をクラッシックポルシェで駆け抜けるなんて素敵ですね〜。

エンスー感や金持ち感、チャラチャラ感が無く、あくまでもストリートな感じ。

オリジナルに拘らない自由な改造が施された車体が増えてきたようです。

ポルシェはドイツなのにアメリカ色が強いですね。

普段も気にせず足として使えそうな所も魅力です。



秋の山道をクラッシックポルシェで駆け抜けるなんて素敵ですね〜。
▲
by kousoku_k_works
| 2014-10-22 12:00
| 高速TV